概要 | 役割 | 趣旨 | 定款 | 理事長挨拶 | スタッフ | 入会方法 | お問い合わせ | リンク | 調査研究 | 実施事業 | 助言支援 | 講演出版 | ニュースレター | TOP |
講演出版
■地域自然環境の保全・再生に係る講演、出版、教育事業 ・シンポジウム「森の恵みを守る、そして活かすために」開催 (2015年8月) ・シンポジウム「人々の暮らしに沿った自然再生とは?−東日本大震災後の現状と復興計画から−」開催 (2014年8月) ・エクスカーション「適地適木を現地に見る」開催 (2014年5月) ・シンポジウム「京都のみどりを語る−山川草木悉皆有仏性の思想と三山森林の危機−」開催 (2013年8月) ・エクスカーション「京都のもりを見る」開催 (2013年8月) ・シンポジウム「ナラ枯れが大変だ!ナラ枯れ後も大変だ!」開催 (2012年8月) ・村田理事長退任・名誉理事長就任記念講演会「日本の森林を構想する」開催 (2011年7月) ・シンポジウム「だれも知らない、ほんとうの生物多様性問題」開催 (2010年7月) ・シンポジウム「シカが森を壊す、山を崩す?」開催 (2010年2月) ・シンポジウム「やらなあかんの?自然再生」開催 (2009年7月) ・調査報告会「大台ヶ原 大杉谷を鹿害から守る〜千年のヒノキ林回復に向けて〜」開催 (2009年2月) ・シンポジウム「かしこい植樹・かしこい市民」開催 (2008年7月) ・調査報告会「弥山の山腹崩壊史をみる−南限のシラビソ林がむかえる危機−」開催 (2008年1月) ・シンポジウム「比叡山のモミ林を考える」開催 (2007年7月) ・植生調査講習会「天川の森を測ろう」開催 (2006年9月) ・活動報告会「尾瀬の自然保護を考える」開催 (2006年7月) ・「尾瀬の森を知る ナチュラリスト講座」出版(山と渓谷社) (2006年4月) ・「世界遺産をシカが喰う シカと森の生態学」出版(文一総合出版) (2006年3月) ・ワークショップ・写真展「世界遺産をシカから守れ−大峯山脈の自然再生に向けて−」開催 (2006年3月) ・シンポジウム「地域遺伝子資源に配慮した−地域性種苗の諸問題−」開催 (2005年7月) ・シンポジウム「シカと森の『今』をたしかめる」開催 (2004年11月) ・「第7回紀伊半島シンポジウム」に参加 (2003年12月) ・「第11回全国雑木林会議」にて分科会開催 (2003年10月) ・シンポジウム「地域の自然と生物多様性の回復」開催 (2002年11月) |